設立の趣旨
通信の開放依頼、国内外の電話を始めとして、
通信事業者が数多く設立され現在もなお拡張されつつあります。
通信回線そのものを提供するもの、
利用するための各種機器を提供するもの、
通信を利用して情報を提供するものなどそれぞれ多くの企業が
参入ししのぎをけずっています。
これらの中でも通信を利用した情報サービスは、
時代を背景とした情報合戦のなかで着実に進展し、
国内外問わず情報化促進に貢献してきました。
企業内、企業間のみでなく個人個人の情報化も着実に普及しつづけています。
なかでも、携帯電話や、スマートフォンなどを中心とした移動体通信と、
画像、映像、音声を 統合化したマルチメディアは
これからもさらに将来的に伸びていく状況にあります。
移動体通信機器はトレンドツールとしての携帯電話から、
必然的な情報交換収集ツールとして更なる普及が進んでいます。
通信事業者は続々と認可され事業を開始しましたが、
技術の進歩と料金の低価格化競争により統廃合が繰り返し行われ
更なる巨大な企業として発展しています。
これらについても通信手段を提供する企業や
そのハードウエアを提供する企業が普及させたわけではなく
実際に使用し活用していくノウハウを含めた
ユーザーの多様なニーズと発想により伸びてきたのです。
我々は、これらの情報整理と新しいサービスの企画提案、
新しい発想の機器のユーザー側からの研究開発など、
付加価値の高い企業体を志向していくために
全力を尽くしていかなければならないと考えます。
2020年9月5日 | 2020年9月 業務経歴追加 |
2015年5月26日 | 2015年度 第24期を迎えました。 |
2015年5月1日 | サイトリニューアルのお知らせ |
>> 過去のお知らせ一覧はこちらから |